こんにちは~、ジャスミンです!
だいぶお久しぶりかも・・・?
実は、10/10にピアノの発表会があり、また今年も参加するので
ピアノの練習を優先にしておりました~。
曲は、「人生のメリーゴーランド」です。
去年と同じにしました!
去年は満足に弾けずに終わったので、もう一度チャレンジです!
さて・・・
少し前になりますが、ピアノの発表会が~なんて言いつつ、
バイクでちゃっかり出かけたりしていました。
hiroさんもお仕事が超忙しい中、急遽9/18~19に美ヶ原高原へ!
だって、せっかくの3連休だもの。
お天気も最高によかったし、本当に思い切って行ってよかったです。
いつもの中央高速に乗り、時々パーキングで休憩。

あっという間にみどり湖PAまできました。

このPAはスノボで長野に行くときに、必ず寄ります。
なぜなら、高速道路の運転担当の私は、hiroさんと運転を交代なのです。
自分が運転していると、ここまでやっときた~という感じだけど、
バイクは後ろで音楽聞きながら、歌いながら景色を楽しみながら、
あっという間です~!
松本ICを降りて、目指すは美ヶ原高原!

気持ちのよい峠道をどんどん登り、美ヶ原自然保護センターでお昼休憩。
あまり食事はないけど、きのこ汁がとてもおいしかったです。
食べたら、このさらに上にある電波塔がある頂上めざします。

やっと着いた電波塔のある王ケ頭!2034m!!

空も緑もとても綺麗でした。
電波塔をあとにして、次はこの日に泊まる宿まで行きます。
途中で、美ヶ原高原美術館へ寄り・・というか、
そこは道の駅でした。知らなかったです。
アモーレの鐘を聞き、また出発!
蓼科高原にある蓼科パークホテルを目指します。
車山高原あたりのすすきがとてもきれいだったので、
写真を撮ってみましたが、日が落ち始めていて、日陰・・・。

箱根の仙石原のすすきよりきれいかも。
朝7時ごろ出発して、ホテルについたのは5時ごろだったかな~?
運転しっぱなしのhiroさんはお疲れでした。
蓼科パークホテルは、とても古めかしい懐かし~い感じ。
部屋の電話はダイヤル式で、びっくり!
思わずジ~コロジ~コロと、回してみました。

これで、一日目は終了~。
二日目はあちこち寄りつつ、帰ります~!
だいぶお久しぶりかも・・・?
実は、10/10にピアノの発表会があり、また今年も参加するので
ピアノの練習を優先にしておりました~。
曲は、「人生のメリーゴーランド」です。
去年と同じにしました!
去年は満足に弾けずに終わったので、もう一度チャレンジです!
さて・・・
少し前になりますが、ピアノの発表会が~なんて言いつつ、
バイクでちゃっかり出かけたりしていました。
hiroさんもお仕事が超忙しい中、急遽9/18~19に美ヶ原高原へ!
だって、せっかくの3連休だもの。
お天気も最高によかったし、本当に思い切って行ってよかったです。
いつもの中央高速に乗り、時々パーキングで休憩。

あっという間にみどり湖PAまできました。

このPAはスノボで長野に行くときに、必ず寄ります。
なぜなら、高速道路の運転担当の私は、hiroさんと運転を交代なのです。
自分が運転していると、ここまでやっときた~という感じだけど、
バイクは後ろで音楽聞きながら、歌いながら景色を楽しみながら、
あっという間です~!
松本ICを降りて、目指すは美ヶ原高原!

気持ちのよい峠道をどんどん登り、美ヶ原自然保護センターでお昼休憩。
あまり食事はないけど、きのこ汁がとてもおいしかったです。
食べたら、このさらに上にある電波塔がある頂上めざします。

やっと着いた電波塔のある王ケ頭!2034m!!


空も緑もとても綺麗でした。
電波塔をあとにして、次はこの日に泊まる宿まで行きます。
途中で、美ヶ原高原美術館へ寄り・・というか、
そこは道の駅でした。知らなかったです。
アモーレの鐘を聞き、また出発!
蓼科高原にある蓼科パークホテルを目指します。
車山高原あたりのすすきがとてもきれいだったので、
写真を撮ってみましたが、日が落ち始めていて、日陰・・・。

箱根の仙石原のすすきよりきれいかも。
朝7時ごろ出発して、ホテルについたのは5時ごろだったかな~?
運転しっぱなしのhiroさんはお疲れでした。
蓼科パークホテルは、とても古めかしい懐かし~い感じ。
部屋の電話はダイヤル式で、びっくり!
思わずジ~コロジ~コロと、回してみました。

これで、一日目は終了~。
二日目はあちこち寄りつつ、帰ります~!
- 関連記事
-
- 美ヶ原高原2日目!
- 9月の連休は美ヶ原高原へ!
- 2011 キャンプツーリングは長野へGO!!
スポンサーサイト
| ホーム |