こんにちは、hiroです。
1月末に肋骨を骨折し、体重の重さを実感。
運動不足を解消する為にちょっとづつ歩いています。
最近では時間が取れる日には1日4km位歩いています。
体重も少し減ってそろそろジョギング出来そうな感じ。
これまでは、上着のポケットにiPhoneを入れて歩いていたのですが、
最近は歩くと暑くて上着が着れません(笑)
そこで、iPhoneを腕に付けられるフォルダーを買ってみることにしました。


送料込みで1,160円。
安い!!
これで少しづつ走りたいと思います。
そしてウォーキングやランニングに便利なのがこちらのアイテム!!
iPhoneのアプリ「Walkmeter」 600円

歩いたり、走ったりした時間・距離・平均時速、
そして地図、高低差、さらには設定したコースに対してのペースの遅れなど、
ありとあらゆる情報を収集してインフォメーションしてくれるアプリです。


そしてこちらは、Bluetooth対応の運動対応防滴形ヘッドフォン。
iPhoneとWalkmeterとの連動が完璧で、
音楽を聴きながら早送りや巻き戻しはもちろん、音量の調節も完璧!!
iPhoneの標準にイヤホンだと、
Walkmeterと併用するとボリューム設定が調子悪いのですが、
このヘッドフォンであれバッチリOKです!!
さらに音楽を停止にすると、Walkmeterが時間や距離、スピードを読み上げてくれますし、
コースを設定しておけば、ベストからの遅れや先行時間までも教えてくれます。
この機能があるので、歩くことが飽きないのかもしれません。
やはり記録を更新するのは楽しいものです。
歩いた軌跡が地図に記録されるので、
旅行先でも歩きたくなるのも嬉しいですね~。
1月末に肋骨を骨折し、体重の重さを実感。
運動不足を解消する為にちょっとづつ歩いています。
最近では時間が取れる日には1日4km位歩いています。
体重も少し減ってそろそろジョギング出来そうな感じ。
これまでは、上着のポケットにiPhoneを入れて歩いていたのですが、
最近は歩くと暑くて上着が着れません(笑)
そこで、iPhoneを腕に付けられるフォルダーを買ってみることにしました。


送料込みで1,160円。
安い!!
これで少しづつ走りたいと思います。
そしてウォーキングやランニングに便利なのがこちらのアイテム!!
iPhoneのアプリ「Walkmeter」 600円

歩いたり、走ったりした時間・距離・平均時速、
そして地図、高低差、さらには設定したコースに対してのペースの遅れなど、
ありとあらゆる情報を収集してインフォメーションしてくれるアプリです。


そしてこちらは、Bluetooth対応の運動対応防滴形ヘッドフォン。
iPhoneとWalkmeterとの連動が完璧で、
音楽を聴きながら早送りや巻き戻しはもちろん、音量の調節も完璧!!
iPhoneの標準にイヤホンだと、
Walkmeterと併用するとボリューム設定が調子悪いのですが、
このヘッドフォンであれバッチリOKです!!
さらに音楽を停止にすると、Walkmeterが時間や距離、スピードを読み上げてくれますし、
コースを設定しておけば、ベストからの遅れや先行時間までも教えてくれます。
この機能があるので、歩くことが飽きないのかもしれません。
やはり記録を更新するのは楽しいものです。
歩いた軌跡が地図に記録されるので、
旅行先でも歩きたくなるのも嬉しいですね~。
- 関連記事
-
- 冬に備えて格安iPhone 4用 防水ケース!!
- そろそろ走ってみよう!!
- 防水CDプレイヤー到着!!
スポンサーサイト
| ホーム |