こんばんは、hiroです。
今日も尾瀬岩鞍で滑ってきました~。
朝、目を覚まして外を眺めると・・・・・。
あ、あ、あれ~、雨が降ってる!!
う~ん、2月なのにまた雨・・・・・。
信じられません~。
それでも気を取り直していざ出陣!
朝一番でゴンドラにのって山頂を目指すと、雨は途中から雪へと変化。
やった~!
奥の西山ゲレンデはどうにか雪です。
そんな訳で今日は西山ゲレンデを中心に急斜面を滑りました。
課題は板の踏み込みとエッジグリップの調整です。
あれ~、今日もフリーランを楽しもうと思ったのに、はやくも少し練習に・・・・。
ジャスミンは結構上手にエッジグリップを調節するので、
追い着かれちゃったりしましたが、
二人ともなんとか気持ち良く滑れるようになってきました。
ポイントは前半の谷まわりで、しっかりと雪面を捉えられるようにすることでしょうか?
ターンの練習の他には、緩めの斜面はスイッチ、
平らな所ではオーリーをしたり、コース脇の新雪で遊んだりしました。
そうそう、ちょうど良いサイズの壁もあったので、初の360に挑戦!
壁の場合には実際には180°の回転でも滑る方向が逆になるので、
一応360と数える・・・ハズで・・・なんとか成功!
スノーボードは飛んだり跳ねたりがやっぱり面白いですね~。
それから西山のリフト乗り場にはかわいいトトロも完成しておりました。

天気:雨(下部)/雪(上部)
雪質:圧雪
混み具合:少ない
2006-07シーズン hiro 滑走25日目 / ジャスミン 滑走24日目
今日も尾瀬岩鞍で滑ってきました~。
朝、目を覚まして外を眺めると・・・・・。
あ、あ、あれ~、雨が降ってる!!
う~ん、2月なのにまた雨・・・・・。
信じられません~。
それでも気を取り直していざ出陣!
朝一番でゴンドラにのって山頂を目指すと、雨は途中から雪へと変化。
やった~!
奥の西山ゲレンデはどうにか雪です。
そんな訳で今日は西山ゲレンデを中心に急斜面を滑りました。
課題は板の踏み込みとエッジグリップの調整です。
あれ~、今日もフリーランを楽しもうと思ったのに、はやくも少し練習に・・・・。
ジャスミンは結構上手にエッジグリップを調節するので、
追い着かれちゃったりしましたが、
二人ともなんとか気持ち良く滑れるようになってきました。
ポイントは前半の谷まわりで、しっかりと雪面を捉えられるようにすることでしょうか?
ターンの練習の他には、緩めの斜面はスイッチ、
平らな所ではオーリーをしたり、コース脇の新雪で遊んだりしました。
そうそう、ちょうど良いサイズの壁もあったので、初の360に挑戦!
壁の場合には実際には180°の回転でも滑る方向が逆になるので、
一応360と数える・・・ハズで・・・なんとか成功!
スノーボードは飛んだり跳ねたりがやっぱり面白いですね~。
それから西山のリフト乗り場にはかわいいトトロも完成しておりました。

天気:雨(下部)/雪(上部)
雪質:圧雪
混み具合:少ない
2006-07シーズン hiro 滑走25日目 / ジャスミン 滑走24日目
- 関連記事
-
- 8たび 群馬県 ホワイトワールド尾瀬岩鞍 その1
- 7たび 群馬県 ホワイトワールド尾瀬岩鞍
- 6たび 群馬県 ホワイトワールド尾瀬岩鞍
スポンサーサイト
| ホーム |