こんばんは、hiroです。
本日で長かったお正月休みも終わりです。
今回のお休みは、ボードに行って、家を片付けて、色々な本を読んでと、
やりたいことを全て実行することが出来ました!!
いや~満足♪
しかし、もう一つやりたいことがありました。
1月2日の白馬乗鞍のブログを書いてないじゃないですか!!
ちょっと忘れつつありますが、思い出しながら書きたいと思います。
---------------------------------------------------
1月2日の明け方、寝ていると除雪車の音が聞こえます。
寝るときは雪は降っていなかったですし、天気予報も曇り。
カーテンを明けて外を眺めると、
窓の下に停めている自分の車の上に結構雪が積もっています!!
予想に反して新雪が20cm以上積もっているようです。
そこからもう少し寝て早めに起きて準備体操をします。
それから、急いでご飯を食べて
部屋を片付けてチェックアウト!!
一目散でゲレンデへ向かいます。
ゲレンデの途中にある宿から滑り出して、チケット売り場で急いで半日券を購入!!
そこからリフトを乗り継いで一番上のゲレンデへ!!
昨日の滑走跡が完全には消えていないものの、
ほぼフラットな広いゲレンデが広がります!!
そしてドロップイン!
30度以上の傾斜で左右に超ワイドなゲレンデは滑りたい放題、浮き放題!!
超~気持ち良~い!!
こちらのゲレンデはサブのゲレンデで、
ゲレンデ内に宿泊していない人は早いタイミングでは来れません。
だから人が少なくて、
リフト4本分くらいは広いゲレンデを独り占めできます。
ジャスミンも最初の一本は苦戦したものの、
そのあとは気持ち良く滑れたようです!!
残念なのは予想外の降雪の為、
パウダーボードが雪に埋まった車の中にあったこと。
しかもセットバックする時間も無かったので、ノーズが埋まり易かったです。
ジャスミンが私の4本目をiPhoneで撮影してくれました。
望遠が無いので私は「点」ですが、画面の右上から滑ってきます。
最初の画面に3つの点が映りますが、私は一番右の点です。
気持ち良く滑って来ますが、最後はノーズが埋まって・・・(笑)
足がパンパンになりましたが、本当に素晴らしかったです!!
やっぱりスノーボードは新雪が最高~♪

画像を拡大して頂くと、後ろに写っている人の大きさが分かります。
本当に大きくて素敵なゲレンデなんですよ。
新雪楽しんだ後は、綺麗な景色を楽しみながらクルージング。

白馬乗鞍を満喫して帰路につくことに。
まずは車を雪の中から掘り出さなければなりません。

汗をかきながら雪を下ろして出発!!
帰りはオリンピック道路→長野市内→上信越道→関越→圏央道経由。
中央道の笹子トンネルを避けて帰りましたが、
笹子トンネルもそんなに渋滞しなかったようですね。
日が暮れる頃、無事に帰宅しました!!
しかし!!
本日帰宅後初めて車のエンジンを掛けたのですが、
エンジン始動と同時にマフラーから凄い白煙が・・・・。
オイル漏れ?
タービンの寿命?
しばらく様子を見ますが、ちょっと嫌な感じです。
何はともあれ、非常に楽しい楽しい白馬乗鞍でした!!
また来年も行きたいです♪
★2012-13シーズン 滑走3日目
本日で長かったお正月休みも終わりです。
今回のお休みは、ボードに行って、家を片付けて、色々な本を読んでと、
やりたいことを全て実行することが出来ました!!
いや~満足♪
しかし、もう一つやりたいことがありました。
1月2日の白馬乗鞍のブログを書いてないじゃないですか!!
ちょっと忘れつつありますが、思い出しながら書きたいと思います。
---------------------------------------------------
1月2日の明け方、寝ていると除雪車の音が聞こえます。
寝るときは雪は降っていなかったですし、天気予報も曇り。
カーテンを明けて外を眺めると、
窓の下に停めている自分の車の上に結構雪が積もっています!!
予想に反して新雪が20cm以上積もっているようです。
そこからもう少し寝て早めに起きて準備体操をします。
それから、急いでご飯を食べて
部屋を片付けてチェックアウト!!
一目散でゲレンデへ向かいます。
ゲレンデの途中にある宿から滑り出して、チケット売り場で急いで半日券を購入!!
そこからリフトを乗り継いで一番上のゲレンデへ!!
昨日の滑走跡が完全には消えていないものの、
ほぼフラットな広いゲレンデが広がります!!
そしてドロップイン!
30度以上の傾斜で左右に超ワイドなゲレンデは滑りたい放題、浮き放題!!
超~気持ち良~い!!
こちらのゲレンデはサブのゲレンデで、
ゲレンデ内に宿泊していない人は早いタイミングでは来れません。
だから人が少なくて、
リフト4本分くらいは広いゲレンデを独り占めできます。
ジャスミンも最初の一本は苦戦したものの、
そのあとは気持ち良く滑れたようです!!
残念なのは予想外の降雪の為、
パウダーボードが雪に埋まった車の中にあったこと。
しかもセットバックする時間も無かったので、ノーズが埋まり易かったです。
ジャスミンが私の4本目をiPhoneで撮影してくれました。
望遠が無いので私は「点」ですが、画面の右上から滑ってきます。
最初の画面に3つの点が映りますが、私は一番右の点です。
気持ち良く滑って来ますが、最後はノーズが埋まって・・・(笑)
足がパンパンになりましたが、本当に素晴らしかったです!!
やっぱりスノーボードは新雪が最高~♪


画像を拡大して頂くと、後ろに写っている人の大きさが分かります。
本当に大きくて素敵なゲレンデなんですよ。
新雪楽しんだ後は、綺麗な景色を楽しみながらクルージング。

白馬乗鞍を満喫して帰路につくことに。
まずは車を雪の中から掘り出さなければなりません。

汗をかきながら雪を下ろして出発!!
帰りはオリンピック道路→長野市内→上信越道→関越→圏央道経由。
中央道の笹子トンネルを避けて帰りましたが、
笹子トンネルもそんなに渋滞しなかったようですね。
日が暮れる頃、無事に帰宅しました!!
しかし!!
本日帰宅後初めて車のエンジンを掛けたのですが、
エンジン始動と同時にマフラーから凄い白煙が・・・・。
オイル漏れ?
タービンの寿命?
しばらく様子を見ますが、ちょっと嫌な感じです。
何はともあれ、非常に楽しい楽しい白馬乗鞍でした!!
また来年も行きたいです♪
★2012-13シーズン 滑走3日目
- 関連記事
-
- ふただび 白馬乗鞍温泉へGo!!
- 今シーズン初! 白馬乗鞍温泉へGo!!
スポンサーサイト
| ホーム |