こんにちは~、ジャスミンです。
hiroさんはまだ中国にいます。
やっと、今日の夜遅くに帰ってきますが
また来月も中国へ行くそうで・・・一時帰国ですね~。
私はピアノの発表曲が決まり、少しずつ練習をしています
またまたジブリシリ~ズ!
ハウルの動く城でおなじみ・・?

「人生のメリーゴーランド」です!
この曲もなかなか素敵な曲で、先生がお手本にグランドピアノで弾いたら
もう~うっとり。
自分がたどたどしく弾くと・・・音の大きさにびびってしまい
なんかハズカシ~

でも、負けずに頑張ります!
そして、hiroからの提案で今年の発表会は
今までの発表曲を全部hiroと私の母の前でちゃんと弾けたら
出場権を獲得!
・・・という事になりまして。
だから、全ての曲をもう一度猛練習中~!
今までの発表会で、完璧に弾けたことは無く
去年なんかボロボロで、ガックリして終わったので
楽しく終われないなら、出てもしゃ~ない!と・・・。
う~ん、確かにそうね。
練習不足もあるけど、完璧に弾けないままにして
また次の新しい曲をやり始める。
これもダメね~・・・
とにかく、今年も出るために発表曲と
今までの発表曲の練習がんばりま~す!
ちなみに今までの曲
主よ、人の望みの喜びよ
さくら(森山直太郎)
ホール・ニュー・ワールド
君をのせて
海の見える街
いのちの歌
発表会は、10月11日で~す。

hiroさんはまだ中国にいます。
やっと、今日の夜遅くに帰ってきますが
また来月も中国へ行くそうで・・・一時帰国ですね~。

私はピアノの発表曲が決まり、少しずつ練習をしています
またまたジブリシリ~ズ!
ハウルの動く城でおなじみ・・?

「人生のメリーゴーランド」です!
この曲もなかなか素敵な曲で、先生がお手本にグランドピアノで弾いたら
もう~うっとり。

自分がたどたどしく弾くと・・・音の大きさにびびってしまい
なんかハズカシ~


でも、負けずに頑張ります!
そして、hiroからの提案で今年の発表会は
今までの発表曲を全部hiroと私の母の前でちゃんと弾けたら
出場権を獲得!
・・・という事になりまして。
だから、全ての曲をもう一度猛練習中~!
今までの発表会で、完璧に弾けたことは無く
去年なんかボロボロで、ガックリして終わったので
楽しく終われないなら、出てもしゃ~ない!と・・・。
う~ん、確かにそうね。
練習不足もあるけど、完璧に弾けないままにして
また次の新しい曲をやり始める。
これもダメね~・・・

とにかく、今年も出るために発表曲と
今までの発表曲の練習がんばりま~す!

ちなみに今までの曲
主よ、人の望みの喜びよ
さくら(森山直太郎)
ホール・ニュー・ワールド
君をのせて
海の見える街
いのちの歌
発表会は、10月11日で~す。
- 関連記事
-
- 帰国しました~!!
- 今年の発表曲
- そのころ、ジャスミンは・・・
スポンサーサイト
こんばんは~、ジャスミンです
追記の前半はこちら見ていただくとして・・・
後半戦を書いてみたいと思います~!
富士宮やきそばを食べによったところは、「浅間大社」!
この参道にどうやらやきそば学会のアンテナショップがたくさんあるらしいのです。
あるらしい・・というのも、あとで雑誌やらを見てわかったのですが
私たちが食べたお店は、ちょっと違ったみたい。

でも、ここのやきそばもおいしかったし!

麺がもちもちしていたし!
い~んです。ハイ。
おいしいやきそばを食べて、さあ再び出発!
ナビに足柄街道までの経由地を登録して
あとはナビ任せ~・・・のはずが、なんかうまくいかず。
Uターンしたり、またセットし直したり。
でも、いいこともありました!
富士山が見えたんです!! やっと!

・・・ありゃ?知らない人も写っちゃった。
それと、途中に寄ったセブンイレブンで、なんと二宮金次郎が!

なんでここに?!
祝開店・・・!?
誰かがお金を置いているし
思わず、パチリです
そんなこともありつつ、無事に足柄街道へ入りました!
峠道でちょっと狭いところもあったけど、hiroさんは楽しかったようです
私はなぜかちょっと眠たくなり、途中目をつむっていたよ~な気がします。
今度は、朝からピカッと晴れた日に富士山の5合目に行きたいです
以上、追記でした~
追記の前半はこちら見ていただくとして・・・
後半戦を書いてみたいと思います~!
富士宮やきそばを食べによったところは、「浅間大社」!
この参道にどうやらやきそば学会のアンテナショップがたくさんあるらしいのです。
あるらしい・・というのも、あとで雑誌やらを見てわかったのですが
私たちが食べたお店は、ちょっと違ったみたい。

でも、ここのやきそばもおいしかったし!

麺がもちもちしていたし!
い~んです。ハイ。
おいしいやきそばを食べて、さあ再び出発!
ナビに足柄街道までの経由地を登録して
あとはナビ任せ~・・・のはずが、なんかうまくいかず。
Uターンしたり、またセットし直したり。
でも、いいこともありました!
富士山が見えたんです!! やっと!

・・・ありゃ?知らない人も写っちゃった。
それと、途中に寄ったセブンイレブンで、なんと二宮金次郎が!

なんでここに?!
祝開店・・・!?
誰かがお金を置いているし

思わず、パチリです

そんなこともありつつ、無事に足柄街道へ入りました!
峠道でちょっと狭いところもあったけど、hiroさんは楽しかったようです

私はなぜかちょっと眠たくなり、途中目をつむっていたよ~な気がします。
今度は、朝からピカッと晴れた日に富士山の5合目に行きたいです

以上、追記でした~

- 関連記事
-
- 伊豆スカイラインへGO!
- 富士山一周へGO!のつづき・・
- 今週も富士山一周へGO!
こんばんは、hiroです。
明日から中国の工場へ出張・・・。
なので昨日は会社でお仕事していましたが、
今日もなんとか天気がもちそうなので、TMAXで出動!!
ジャスミンが富士山へ行きたいと言っていたので、
2週連続で富士山を一周してみることにしました!!
ルートはこんな感じですが、
特に良かったのが、御殿場から帰る際に、
足柄から小田原へ抜ける、足柄街道!!
足柄峠はちょっと道幅が狭いですが、
全体的にバイクで気持ち良く走れるルートです。
このルートはおススメです!!
ツーリングの詳細は、きっとジャスミンが追記してくれることでしょう
は~い!ジャスミンです
とりあえず、一瞬だけ富士山が見えたときの写真です~

追記はもう少し待っててくださ~い
<ジャスミン追記>
こんばんは~、ジャスミンです
いよいよ今晩、日本VSカメルーン戦ですね!
見ながらこれを書いています~!
日曜日はギリギリ雨が降らないという予報がでていたので、
hiroと富士山目指して、朝6時おきで出発しました。
でも、雲が多めで富士山の姿が見えません。
富士山はどこ~?という感じ。
河口湖~西湖~精進湖~本栖湖と湖を見ながら走って、
ときどき晴れ間もあったりして、気持ちいい~。
気持ちい~・・のが、だんだん朝霧高原へ行くと・・・寒い!!

霧がすごい!TMAXに水滴が、ナビにも水滴が!

ここでちょっとタイム!休憩して、暖まりました。
霧も少し良くなってきたので、再び出発!
けど、雲が・・・やっぱり富士山の五合目まで行くのは無理かも。
寒いのでちょっと街まで降りてきました。
富士宮市へ入り、B級グルメで有名な「富士宮やきそば」を食べることにしました。
(お!ここで日本が1点入れた~~~!!
・・・すみません、見ながらブログを書き書きしています。)
えっと、富士宮やきそば学会アンテナショップ。
が、あるらしいのでそこへ・・・そこは浅間大社でした!

やきそばの前に、お参り&おみくじ

やりました!私もついに「大吉」出ましたっ!!
サッカーは前半戦が終了。
私も睡魔がきたので、ここで前半を終了いたします。
つづきはまた後ほど~

明日から中国の工場へ出張・・・。
なので昨日は会社でお仕事していましたが、
今日もなんとか天気がもちそうなので、TMAXで出動!!
ジャスミンが富士山へ行きたいと言っていたので、
2週連続で富士山を一周してみることにしました!!
ルートはこんな感じですが、
特に良かったのが、御殿場から帰る際に、
足柄から小田原へ抜ける、足柄街道!!
足柄峠はちょっと道幅が狭いですが、
全体的にバイクで気持ち良く走れるルートです。
このルートはおススメです!!
ツーリングの詳細は、きっとジャスミンが追記してくれることでしょう

は~い!ジャスミンです

とりあえず、一瞬だけ富士山が見えたときの写真です~


追記はもう少し待っててくださ~い

<ジャスミン追記>
こんばんは~、ジャスミンです
いよいよ今晩、日本VSカメルーン戦ですね!
見ながらこれを書いています~!
日曜日はギリギリ雨が降らないという予報がでていたので、
hiroと富士山目指して、朝6時おきで出発しました。
でも、雲が多めで富士山の姿が見えません。
富士山はどこ~?という感じ。
河口湖~西湖~精進湖~本栖湖と湖を見ながら走って、
ときどき晴れ間もあったりして、気持ちいい~。
気持ちい~・・のが、だんだん朝霧高原へ行くと・・・寒い!!

霧がすごい!TMAXに水滴が、ナビにも水滴が!

ここでちょっとタイム!休憩して、暖まりました。
霧も少し良くなってきたので、再び出発!
けど、雲が・・・やっぱり富士山の五合目まで行くのは無理かも。
寒いのでちょっと街まで降りてきました。
富士宮市へ入り、B級グルメで有名な「富士宮やきそば」を食べることにしました。
(お!ここで日本が1点入れた~~~!!
・・・すみません、見ながらブログを書き書きしています。)
えっと、富士宮やきそば学会アンテナショップ。
が、あるらしいのでそこへ・・・そこは浅間大社でした!

やきそばの前に、お参り&おみくじ

やりました!私もついに「大吉」出ましたっ!!
サッカーは前半戦が終了。
私も睡魔がきたので、ここで前半を終了いたします。
つづきはまた後ほど~


- 関連記事
-
- 富士山一周へGO!のつづき・・
- 今週も富士山一周へGO!
- キャンプツーリング終了!!
こんにちは~!ジャスミンです。
土曜日はhiroは河口湖へキャンプ、私は友達と東京駅へ!
丸ビルと新丸ビルへ行ってきました!
厚木から東京駅って、結構遠いです。
家からだと・・・バス乗ってから電車だから、2時間弱はかかりました。

はるばる出てきたっていう感じです。
初めて来た丸ビルに入っているお店は、やっぱり厚木では見ない物ばかり。
あ~これも欲しい、あれも欲し~いとヨダレがでてきちゃうほどでした。(?)
でも、高い。高いわ~~~・・・。
いろんなお店があるなかで、自分の洋服を一枚と
家用の物を・・・
はし置きと、備前玉。

この備前玉は、ご飯がおいしくなる!と書いてあったので、これ買う!と即決。
これで炊いたご飯・・うわっおいしくなった~て分かるかな?
あと、せっかくなのでスイーツも買いました!
町村農場のヨーグルトレアチーズ。

これはおいしそう~!
けど、1個です。hiroさんと半分個です。だって、脂質が・・・
丸ビル、新丸ビルを見て、おいしいご飯を食べて、たくさんおしゃべりして
楽しい一日となりました~
歩き疲れました~
そしてお小遣いはからっぽに・・・・・

土曜日はhiroは河口湖へキャンプ、私は友達と東京駅へ!
丸ビルと新丸ビルへ行ってきました!

厚木から東京駅って、結構遠いです。
家からだと・・・バス乗ってから電車だから、2時間弱はかかりました。


はるばる出てきたっていう感じです。
初めて来た丸ビルに入っているお店は、やっぱり厚木では見ない物ばかり。
あ~これも欲しい、あれも欲し~いとヨダレがでてきちゃうほどでした。(?)
でも、高い。高いわ~~~・・・。

いろんなお店があるなかで、自分の洋服を一枚と
家用の物を・・・
はし置きと、備前玉。


この備前玉は、ご飯がおいしくなる!と書いてあったので、これ買う!と即決。
これで炊いたご飯・・うわっおいしくなった~て分かるかな?
あと、せっかくなのでスイーツも買いました!
町村農場のヨーグルトレアチーズ。

これはおいしそう~!
けど、1個です。hiroさんと半分個です。だって、脂質が・・・

丸ビル、新丸ビルを見て、おいしいご飯を食べて、たくさんおしゃべりして
楽しい一日となりました~

歩き疲れました~

そしてお小遣いはからっぽに・・・・・

こんばんは、hiroです。
初めてのキャンプツーリングから戻って来ました。
ちなみに利用した明光山キャンプ場の情報はこちら。
昨日の夜は、近くの温泉へ出掛けて、ご飯は「ほうとう」をチョイス!!
健康的な選択でしょ~。
キャンプ場に戻ったら、とても空いていたのでプチ焚き火をしながら、
バイクの話で大盛り上がり!!

火を起こさないと、夜はまだまだ寒いです。
2日目は河口湖を出発して、
朝霧高原→富士山スカイラインへ→御殿場→厚木の順で走りました!!
天気は予報に反して、やや曇り・・・・、そして残念ながら富士山は雲の中。
新5合目まで上っても、
う~ん、雲の中・・・です(笑)
そんな訳で今回は写真無し。
そして、寒かったです。
麓は20度以上でしたが、上の方は13度くらい。
グリップヒーターのスイッチをONにしちゃいました!
富士山以外には、
景色が良くて、気持ちの良いコーナーがたくさんあり、
そして宿泊代は1,500円という、
とてもお得なツーリングでした!!
また、参加したいと思います♪
ちなみに、一泊仕様のTMAXの荷物はこんな感じ。

うちのテントは一人ツーリング用ではなく3人用・・・。
寝袋は車で持ち運ぶ用の寝心地が良い封筒タイプ、
マットは寝心地重視の特殊成型仕様と大きなものばがり。
ちなみに組み立てる前のテントはこんな感じ。

他の二人の荷物は、とてもコンパクトでした。
まあ、1年に1度か2度ですからこれで十分!!
節約、節約。
<今回のルート>
初めてのキャンプツーリングから戻って来ました。
ちなみに利用した明光山キャンプ場の情報はこちら。
昨日の夜は、近くの温泉へ出掛けて、ご飯は「ほうとう」をチョイス!!
健康的な選択でしょ~。
キャンプ場に戻ったら、とても空いていたのでプチ焚き火をしながら、
バイクの話で大盛り上がり!!

火を起こさないと、夜はまだまだ寒いです。
2日目は河口湖を出発して、
朝霧高原→富士山スカイラインへ→御殿場→厚木の順で走りました!!
天気は予報に反して、やや曇り・・・・、そして残念ながら富士山は雲の中。
新5合目まで上っても、
う~ん、雲の中・・・です(笑)
そんな訳で今回は写真無し。
そして、寒かったです。
麓は20度以上でしたが、上の方は13度くらい。
グリップヒーターのスイッチをONにしちゃいました!
富士山以外には、
景色が良くて、気持ちの良いコーナーがたくさんあり、
そして宿泊代は1,500円という、
とてもお得なツーリングでした!!
また、参加したいと思います♪
ちなみに、一泊仕様のTMAXの荷物はこんな感じ。

うちのテントは一人ツーリング用ではなく3人用・・・。
寝袋は車で持ち運ぶ用の寝心地が良い封筒タイプ、
マットは寝心地重視の特殊成型仕様と大きなものばがり。
ちなみに組み立てる前のテントはこんな感じ。

他の二人の荷物は、とてもコンパクトでした。
まあ、1年に1度か2度ですからこれで十分!!
節約、節約。
<今回のルート>
- 関連記事
-
- 今週も富士山一周へGO!
- キャンプツーリング終了!!
- 富士山!!

おはようございます、hiroです。
河口湖の小高い丘で目を覚ましました。
キャンプ場で寝ていると、 静かな中に、遠くの音が良く聞こえます。
車やバイク、河口湖の船やモーターボートなど。
近くの小学校の野球少年の声なんて、
500メートル位離れているのに、小学生と会話が出来そうです!
キャンプツーリング2日目は富士宮方面から、
富士山の新5合目へ行くことになりました!!
- 関連記事
-
- キャンプツーリング終了!!
- 富士山!!
- メンバーはこんな感じ

こんにちは、hiroです。
今日は会社のI君に誘われて、キャンプツーリングにやってきました!
ジャスミンはお友達に会いに出かけているので一人で参加です。
朝は道志に集合して、と言ってもメンバーはI君とその友達のKさんと私の3人ですが、
そこから大月経由で御坂を通り、河口湖へやって来ました。
直接目指せばあっという間ですが、回り道をして、天気も良い中気持ち良く走りました。
お昼ごはんをすませて、
雲行きが怪しいのでキャンプ場へ早目に到着してテントを張りました!
一番大きな青いテントが私の。
クレジットカードのポイントを貯めて交換したのですが、
通販サイトで調べたら一万円位の物でした。
張ってみたら、なかなか良い感じで一万円ならお買い得かも!
テントを張り終えた頃に雨が降りだして、今はテントの中で待機中。
雨が止んだら、温泉に行って買い出しして、プチバーベキューの予定です。
早く雨が止みますように!!
- 関連記事
-
- メンバーはこんな感じ
- キャンプツーリングへGO!
- 伊豆スカイライン プチツーリング!!
| ホーム |